「終末のバンギア。のモノクローム・ミュージカ」
第2・第4月曜日21時より、千葉県市川市と浦安市の約66万人のエリアをカバーするコミュニティーFMラジオ局「市川うららFM」で放送しているラジオ番組「終末のバンギア。のモノクローム・ミュージカ」の公式ページです。
番組は、スマホやPCを使って同時に聴取できます。
第1・3月曜日はツイキャスで「裏モノジカ(ウラジカ)」をライブ配信しています。番組で流すリクエスト曲は随時募集中!
お便り・リクエスト・お問い合わせはこちらのフォームから
●番組へのお便り・リクエストは「終末のバンギア。」公式ラインや
公式TwitterのDMでも受け付けております。
各種リンクはこちら「Lit.Link(リットリンク)」からどうぞ!
●番組新着情報
●この番組は
「終末のバンギア。」がパーソナリティーとしてお届けする、音と絵の情報バラエティー番組です。音と絵のことをバンギア独自の切り口でお伝えします。
<メインコンテンツはふたつ!>
・「音楽の旅人」:LUGIAがお伝えする音に関するコーナー。聞き手はbamvi
・「芸術の迷人」:bamviがお伝えする絵に関するコーナー。聞き手はLUGIA
このほかサブコンテンツとして「お便り&リクエスト」コーナーや、「終末のバンギア。を知ってもらおう!」のコーナーで、約30分間お届けするラジオ番組です。
●番組パーソナリティー紹介
歌と絵で対となる白と黒の物語をお届けしている創作ユニットです。音楽のライブ活動は首都圏を中心に生演奏で定期的に行っています。デザインフェスタなどのアーティストイベントにも積極的に出展しています。
詳しくは、ご覧のサイトのほかのページをご参照ください。
●bamvi(バンビ)
「終末のバンギア。」のメインボーカル/作詞/イラストを担当。鹿児島県出身。2003年ごろより映画、舞台、テレビ、ラジオ、商業イベントなどで活躍。
2008年より2年ほどエフエム世田谷をキー局として全国ネットで放送されたラジオ番組「反畑誠一の音楽ミュージアム」でレギュラーアシスタントを務める。その後、2010年より5年ほど全国20コミュニティFM局とハワイ全島で放送されたラジオ番組「染谷恵二と園田綾香のViva!スポルト」のメインパーソナリティーを務めた。
●LUGIA(ルギア)
「終末のバンギア。」のサブボーカル&ギター/作曲/総合プロデュース担当。広島県出身。1991年ごろよりギタリストとしてプロ活動を開始。2004年より週刊ファミ通の編集ライターとして活躍、以降ファミ通ブランドにて数々の雑誌、ムック本の制作に携わる。
2012年より2年ほど、ニコニコ生放送公式ゲーム番組「ファミ通コネクト!パーティー」のプロデューサー兼、総合司会を務める。また、多くのゲームタイトルとBGMコラボを手掛け、ゲーム音楽のコンポーザー、アレンジャーとしても幅広く活動していた。
●番組へのお便り・リクエスト・お問い合わせはこちらのフォームから
番組スポンサー一覧
【トップスポンサー】
【メインスポンサー】
◆ECO民(えこたみ)クラーテル ◆彩香 ◆南国のみきどん ◆365日寿梨ちゃんを応援するてろりん
【スポンサー】
◆つっきぃ ◆リユ ◆アキラ ◆バンギア公認カメラマン ◆りっちゃん オレンジ・スマイル・サンシャイン ◆みさきち ◆株式会社マックス・インテンション・アーツ ◆Rocklook ◆zoema ◆ヨッコ ◆Donk ◆バンギア見守り♪こにー菩薩 ◆くに太郎 ◆ビーム・ミュージック・アカデミー(横浜市) ◆青い先生 ◆ロイヤルレインボー ◆ぶしゃ ◆ハナペン合同会社 ◆もろ番田流 ◆諏訪商店(東京都) ◆カズ ◆知多原共同店(半田市) ◆カキヌキSUN ◆名古屋市 曽我無線 ◆スピンパワード ◆PASSAGE(呉市) ◆BLUE WORKER'S YARD(呉市) ◆マリノ美容室(呉市) ◆ちーちゃん ◆TEAM KAMUI ◆Kaorun ◆さっさひでのり ◆うにゃま&バジル ◆KA2BOW ◆yukichun
【スペシャルスポンサー】
※ご支援いただいた方々を記載させていただいております。
※順不同、敬称略(掲載名を考え中の方、希望されない方は掲載しておりません)
▼事業スポンサーロゴ掲載
▼番組では海外の孤児にASOBIを届ける「ASOBI PROJECT」を応援しています
▼番組スポンサー随時募集中です!(↑にある番組フォームからお問い合わせください)
▼「市川うららFM」公式サイト